海風想

つれづれなるままの問わず語り

名前のない怪物ー『PSYCHO-PASS サイコパス』考

劇場版『PSYCHO-PASS サイコパス』について書こうと思う。
内容について触れている記述があるので、未見の方はネタバレ注意。


PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズの実質的な主役は、狡噛慎也だと私は思う。
(そのためTVシリーズの2期は、黄門様の出てこない水戸黄門のように味気なかったのは否めない)

TVシリーズ1期は、狡噛と、その対をなす槙島聖護という存在があり、この光と陰のような二人の対立が大きな見所の一つであった。

劇中でしばしば触れられてることではあるが、この槙島と狡噛はその性質において幾つかの共通点がある。
それゆえ、狡噛は誰よりも槙島の心理を把握し、次のアクションを読み取り、最後は彼自身の手で槙島を追い詰め、この世から葬るに至る。

この、「槙島との共通点」というモチーフは劇場版でも引き継がれており、狡噛は加わっていたゲリラの人間達から崇拝に似た敬愛を集めている。まるでかつて、槙島の思想に心酔して人々が集まったかのように。
狡噛本人は、それを必ずしも喜んでいないが、彼が意図せずとも、彼の言動は他者を惹きつける不思議な求心力を孕む。いわゆる「カリスマ性」というものだ。
それに気付いた時、やがて自分も槙島と同じ道に堕ちるのでは無いかという不安を抱いたのだろう。
狡噛は、その最大の理解者であり、最も心許す相手でもある常守朱に問う。
「お前も、俺を槙島と同じだと思うのか?」
朱はそれを一部では肯定しつつ、こう返答する。
「でも、狡噛さんは槙島と同じようにはなりませんよ。なぜなら、あなたには他人を支配したいという欲が無いから」

ところが、この後狡噛はひょんなことから傭兵の一派に捕らわれ、拷問を受けながら「俺達の仲間になってそのカリスマ性を活かさないか?」と誘われる。
勿論狡噛はそれを拒絶し、「仲間になる位なら死んだ方がマシ」と答えるのであるが、これが仮に、朱の命と引き換えの取引だったりしたら、果たして狡噛は拒絶出来ただろうか。
ここに、狡噛が持っている槙島と同じ、「カリスマ性」というものが持つ本当の危険性が語られているように、私には思えた。
「カリスマ性」とは、使いようによって独裁者にも救世主にもなれる諸刃の剣である。
そしてそれを生まれながらに持った人間は、本人にどんなにその意思がなかったとしても、その性質を悪用され得る可能性を常に持つということだ。

「群衆を惹きつける才能」というのは、古今東西問わず、どこか似通う。

最近、CMにマルティン・ルーサー・キング牧師の演説が使われているが、この演説は非常に感動的で、何より人の心を奮い立たせる不思議な力を持っている。
英語なぞ殆ど聴き取れない、一日本人の私ですら、そう思うのだ。ましてや、これを目の前で聴いた、ネイティブの人達の感動は計り知れない。

ところが、この演説と非常によく似た演説を私は知っている。
ナチスアドルフ・ヒトラーの演説である。

片やホロコーストを引き起こした独裁者、片や人種差別撤廃運動に奔走した人権活動家。
比較したら大勢の人から非難を浴びそうであるが、この二人の言葉が持つ、得体の知れない求心力は、二人が同じ「カリスマ性」という性質を持っている証では無いだろうか。
要は、その力を誰のために、どういう目的で使ったかで、大きく二人の運命が異なってしまったのではないだろうか。

私は、「カリスマ性」とは一種の「怪物」だと思う。
人間の力で御することが非常に難しく、使いようによっては多くの人を救うが、その一方で、多くの人を殺すこともある「怪物」。

その「怪物」の運命を左右する、重要な要素は三つある。

まずは、本人の性質。
本人が「怪物」を扱えない、もしくは悪用するような人間であれば救いようがない。
次に、本人の生きた時代。
時代の空気が「怪物」を暴走させる鞭となることもあれば、「怪物」が眠ったままで済む時代もある。
そして最後に、周りの人間。
本人にいくらその気がなくとも、その「怪物」を暴走させようする人間が周りに居れば、即ち「怪物」を御すことは困難になる。

ここで狡噛と槙島に立ち返ってみると、二人は同じ時代に生きている。
だが、その性質と、周りの人間には大きな違いがある。
特に狡噛が、「こちら側」に踏みとどまれたのは、常守朱を筆頭に、彼の内なる「怪物」を食い止める多くの人間が居たことが大きい。
「怪物」をけしかける人間が群がっていた槙島とは対照的である。

劇場版の最後で、狡噛はまたどこかへと姿を消す。
自分の中の「怪物」の存在に気付き、それがいつ暴走するかわからない危険性を自覚しながら、彼はこれからも「怪物」と戦い続けるのだろう。
彼が朱から離れたのは、本当に悪意のある人間が自分を利用するために、彼女を害することを避けるためだったのかもしれない。

TVシリーズ1期のEDであった、EGOISTの『名前のない怪物』が、劇場版のEDでもあったのは、非常に象徴的である。